2019年8月の記事一覧
ラジオ体操(長師地区)
連日の雨にも暑さにも負けず、子どもたちは今日も朝早くからラジオ体操に励んでいました。
しかも長師地区の子どもたちはちゃんと全員集まっていました!すばらしい!!
宿題もほぼ終わり、2学期の準備もばっちりみたいですよ!
夏休みも終盤です
運動会準備 その2(5・6年生)
金曜日に引き続き、今日も運動会の準備を行いました。パネル、応援ともにだいぶ準備が進んでいます。5・6年生の頑張りで、スムーズに運動会練習に臨むことができそうです。
学習相談日(3・4年生)
3・4年生は、学習相談日でした。夏休みも終盤に差し掛かり、読書感想文や自主勉強を進めている子どもが多かったです。
夏休みもあと1週間です。最後まで、安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
ジュニアアクアスロン大会(5・6年生)
中島トライアスロン大会に先駆けて、ジュニアアクアスロン大会が行われました。中島小学校からも有志の5・6年生が出場しました。
スイム500mの後、1.5kmのランです。天候もよく、涼しい中で行うことができました。
なかなか学校では練習することはできませんでしたが、出場した子ども全員が、無事ゴールすることができました。5年女子の部で2位に入賞した子どももおり、立派でした。
今日は体をゆっくり休めて、疲れをとってくださいね。お疲れ様でした。
運動会準備 その1(5・6年生)
午前中に、運動会の準備のため5・6年生が集まりました。各色のパネル作成チームと応援チームに分かれて、どのようなものにするか話し合いました。
パネルチームは、絵を写し取って早速描き始めました。
応援チームは、昨年の応援の様子を見ながら、今年はどのような応援にするか考えました。実際の動きや振り付けは、次回でしょうか?
次の運動会準備は、26日(月)です。
姫ヶ浜海岸清掃
久しぶりに中島小学校の子どもたちが集まり、姫ヶ浜海岸の清掃を行いました。この夏休み中、姫ヶ浜海岸で遊んだ人も多いと思います。また、今週の日曜日にはトライアスロン大会も行われます。これまでの感謝の気持ちと、「これからもよろしくね」という気持ちで清掃に取り組みました。
先に中島中学校の生徒が清掃をしたのですが、それでもたくさんごみが落ちています。プラスチックごみやビニール製のごみが多く、袋いっぱいになるまで頑張りました。
日差しも強かったので、20分ほどで終了しました。帰りに飲み物をいただいて、学校で飲みました。ふるさと中島のために働いたあとのお茶やジュースは格別ですね。
暑い中よく頑張りました。