5・6年生 家庭科で味噌汁をつくりました

2025年10月30日 14時30分

10月30日(木)

5・6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。
今回は、みそ汁づくりに挑戦です。

子どもたちは、だしを取るところから始め、
具材を切る作業や火加減の調整など、
一つ一つの工程に真剣に取り組んでいました。

包丁を使う手つきにもだんだん慣れてきて
「だいこんがきれいに切れた!」
「いいにおいがしてきた!」
  といった声が聞こえてきました。

みそを溶かすと、教室中にやさしい香りが広がり、
出来上がりを待つ子どもたちの表情もわくわくしていました。

完成すると、タブレット端末で自分で作った味噌汁の写真を撮っていました。

12

完成したみそ汁をみんなで味わうと
「あたたかくておいしい」
「自分で作ると味がちがうね」と笑顔があふれました。

34

実習を通して、調理の楽しさや食べ物への感謝の気持ちを学ぶことができたようです。
家庭科の学びをこれからの生活にも生かしていってほしいと思います。