松山市立
中島小学校 

〒791-4503
愛媛県松山市長師564番地
TEL 089-997-0092
FAX 089-997-0592

  

以下、お知らせです。タップしてご確認ください。

本ホームページの利用規約(愛媛スクールネットサイトポリシー)

一人一台タブレットの活用(動画)

タブレット活用のルール
家庭での学習に役立つサイト集
 

こども若者★いけんぷらす

松山市災害時情報「松山市防災ポータル」

災害発生時安否確認フォーム NEW

努力の成果におめでとう!🏆(全校朝会「表彰式」)

2024年12月12日 11時39分

 12日(木)の朝、全校朝会で表彰式がありました。

 今日、表彰を受けたのは、完泳賞(水泳検定)、ジュニアアクアスロン大会、へき地学校優良児童生徒、へき地学校児童生徒作品、瀬戸内海俳句大会、子規顕彰松山市小中高生俳句大会、松山市児童生徒自由研究作品で入賞・入選をした子どもたちです。

P1110022P1110018P1010075P1110020IMG_20240825_094257

 表彰をしていると、当時の子どもたちが努力していた姿、それを応援する子どもたちの姿が思い浮かびます。

 本当にねばり強くよく頑張りましたね。

P1110023P1110026

 第59回「子規顕彰松山市小中高生俳句大会」

 ○小学校下学年の部「特選」

   みずくさに たいようきらら あかきんぎょ (1年)

 小学校下学年の部「入選」

   もういいかい どこにいるかな かたつむり (3年)

 特選句、入選句に選ばれたのは、どちらも「俳句の島」活動で花マル俳句(6月と7月号)として、地域の方々に紹介した作品でした。

P1110027P1110029P1110031

 様々な分野で、子どもたちの頑張りや努力の成果が認められ、たくさんの表彰を受けることができました。

 表彰を受けたみなさんおめでとう。


 表彰式の後、校長先生から石川県の七尾市立中島小学校との交流授業についてと、石川県防災視察研修の報告がありました。

 防災視察研修については、 

 能登半島では、過去震度5以上の地震が発生した日が、偶然にも全て休日であったこと

 1月の地震発生時には、電話回線のパンクにより児童の安否確認をするのが大変だったこと

 などの研修してきた内容を説明されました。

P1110041

 そこで、七尾市の小学校の先生方が実際に作った「非常変災時安否確認フォーム」を本校でも使用できるようにしたことが紹介されました。

 児童からも「タブレットパソコン(一人一台端末端末)があるから自分でもできるよ」といった声が聞かれました。

 各ご家庭に次のような文書が配布されていますので、ご確認いただけたらと思います。

非常変災時の安否確認について(完成版HP)-1

 「非常変災時安否確認フォーム」の入口はこちらのホームページ上段にあります。

 児童が校外(自宅等)にいる場合で、震度5以上の地震が発生したとき、その他重大な災害時の場合にご使用いただけたらと思います。

 フォームの作成にご協力いただいた七尾市立中島小学校の先生方ありがとうございました。