秋の造形大会
2020年10月13日 15時00分 今日は、秋の校内造形大会でした。たっぷり図工の時間をとり、作品の制作に取り組みました。各学年の様子を紹介します。
【1年生】のってみたいな いきたいな
自分が乗ってみたい生き物を想像し、絵を描きました。取り組んだのは3時間だけですが、集中して細かなところまで模様を描いたり、色を塗ったりしました。
【2年生】たのしくうつして
紙版画に挑戦です。今日は、自分が選んだ海の生き物や虫を、和紙にインク付けしました。次は、周りの絵を描いていきます。
【3・4年生】いろいろうつして
3・4年生も版画に挑戦です。自分が決めた生き物の版を作りました。おもしろい模様が出るように、段ボールやモールなど、いろいろな材料を使って作りました。
【5年生】ミラクルミラーステージ
鏡に映った様子を想像しながら、立体作品を作りました。奥行きが感じられる作品を作ろうと頑張っています。(写真がありません。すみません。5年生はもう1つ日記をアップしています。)
【6年生】写生~八幡神社~
小浜地区にある八幡神社を描きに行きました。実物を前に、自分の絵と見比べながら、丁寧に写生しています。
どの学年も、制作は続きます。