フリー参観日
2023年1月18日 18時05分1月19日(木)の1~4時間目は、フリー参観日でした。
その中の親子スポーツの様子をご紹介します。
【1・2年生】
3時間目に、お家の方と鬼ごっこやドッジボールを楽しみました。
ドッジボーㇽでは1勝1敗で引き分けになりました。
特別ルールや多少の手加減をしてもらい、子どもたちは大喜びでした。
【3・4年生】
4時間目に、子どもたちが話し合い、準備しただるまさんの一日、ドッジボールを楽しみました。
運動の得意不得意に関係なく、みんなに楽しんでほしいと計画した遊びでした。
ドッジボールでは、手加減をおねだりしたのですが、聞こえておらず(?)
親と子の真剣勝負になりました。
【5年生】
2時間目に、運動場で「親子対抗サッカー」をしました。
お家の人を一緒に準備体操をしてから、勝負をしました。
普段から昼休みなどを使ってサッカーに慣れ親しんでいる5年生ですが、保護者チームはとても強く、激しい勝負となりました。
5年生は最後まで粘り強く頑張りましたが、前半戦、後半戦と行い、結果は、1-0で保護者チームの勝利。
来年の親子スポーツでリベンジを目指すこととなりそうです。
【6年生】
2時間目に、「親子対抗ドッジボール」をしました。
けがをしないように親子で準備体操・キャッチボールなど、念入りに準備をしていざ勝負しました。
結果は・・・6年生の勝利でした!
続いて「親子対抗バスケットボール」をしました。
保護者チームの目にもとまらぬスピードと驚異のシュート力に圧倒されるも、結果は・・・6年生の勝利!!?
勝負の後には、みんなが笑顔になれる温かい時間を過ごしました。
参観していただきました皆様、ありがとうございました。
ご家庭でも今日の学習の様子等、お子様とお話いただけますと幸いです。