5年生 環境施設オンライン見学ツアーに参加しました
2023年3月8日 09時36分中島小学校は「SDGsアライアンス校」として認定されており、学校で掲げているSDGsミッションを達成しようと探究的な学習を推進しています。
SDGsを達成するためのミッションとして「島の豊かな暮らしを守ろう」を掲げ、主な活動の一つとして「島の未来を考えよう」を実践しています。
5年生は、ごみを減らすために自分たちができることを考えるため、ごみについて知識を深める活動をしています。
3月8日(水)の2、3時間目、5年生は松山市が企画した「環境施設オンライン見学ツアー」に参加しました。
9:30~10:15の前半のツアーでは、南クリーンセンターでのごみ処理について学習をしました。
質問コーナーでは、5年生の代表者から「一番気を付けていることは何ですか?」などの質問がありました。
また、「ガスをどれだけ使っているんですか?」など、ほかの学校の子どもたちからもたくさん質問がありました。
10:30~11:15の後半のツアーでは、市之井手浄水場について紹介があり、水資源についての学習をしました。
質問コーナーでは、5年生の代表者から「汚い水にはどれだけの微生物がいるんですか?」などの質問がありました。
また、「塩素について教えてください。」など、ほかの学校の子どもたちからもたくさん質問がありました。
ごみについて分かったことをもとに、自分たちにできることを考えていきましょう。