合言葉は「いかのおすし」(「不審者対応」避難訓練)

2023年9月12日 11時06分

12日(火)の2時間目終了間際に避難訓練を行いました。

今日の避難訓練は、不審者が学校に侵入してきたときの対応です。

IMG_2427IMG_2428IMG_2430

地震など自然災害に対する訓練だけでなく、不審者が侵入してきたときの避難方法を理解することも大切です。

実際に警察の方に不審者に扮装していただき、なるべく現実に近い場面での訓練となりました。

IMG_2437IMG_2438IMG_2440

訓練後に警察署の方からお話をいただき、不審者に声をかけられたときの対応を確認することができました。

いか」ない、「」らない、「」おごえをだす、「」ぐにげる、「」らせるの5つの行動が大切です。

また、子どもだけでなく教員も「さすまた」の使い方や身の守り方について知見を深めることができました。

IMG_2445IMG_2447IMG_2450

駐在所長さん、松山西警察署、生活安全課の方々、ご協力ありがとうございました。