松山市立
中島小学校 

〒791-4503
愛媛県松山市長師564番地
TEL 089-997-0092
FAX 089-997-0592

  

 運動会の延期について 

  5月23日(金) 12時30分現在

① 5月24日(土)開催予定の小中合同運動会は、悪天候が予想されるため延期とします。

② 小中合同運動会の延期に伴い、「職域対抗リレー」を中止させていただきます。ご了承ください。

③ 5月23日(金)小中合同運動会準備は予定どおり行います。ご協力をお願いします。

④ 小中合同運動会は、5月25日(日)に実施予定ですが、開始時刻の変更や更なる順延の可能性があるため、随時「中島小学校ホームページ」や「MACメール」にて、ご連絡いたします。

以下、お知らせです。タップしてご確認ください。

本ホームページの利用規約(愛媛スクールネットサイトポリシー)

一人一台タブレットの活用(動画)

タブレット活用のルール
家庭での学習に役立つサイト集
 

こども若者★いけんぷらす

松山市災害時情報「松山市防災ポータル」

災害発生時安否確認フォーム NEW

地域学校協働活動サポーター登録書 NEW

秋の造形大会

2019年10月7日 15時00分

 季節は芸術の秋です。今日は、校内造形大会がありました。午前中はどの学年もどっぷり図工の時間に浸り、作品づくりに励みました。

1年生「のってみたいな いきたいな」
 「自分が乗ってみたいものは何かな?それに乗ってどこへ行こうかな?」と、想像をふくらませながら絵をかいていました。メインとなる絵を画用紙に貼って構図を考えており、動きがある絵ができていました。
  

2年生「たのしく うつして」
 2年生は紙版画に挑戦です。下地となる台紙には、はさみで上手に切ったパーツを貼っていきます。どこを刷り、どこを残すのか、頭の中でよく考えながら作品づくりをしていました。
  

3・4年生「まぼろしの花」
 誰も見たことも聞いたこともない、まぼろしの花を想像して描きました。中には画用紙を2枚つなげて描く子どももおり、ダイナミックな作品ができそうです。
  

5年生「ミラクル!ミラーステージ」
 5年生は立体作品に挑戦です。鏡にうつる世界は不思議がいっぱいです。ミラーシートの立て方や向きを工夫するなど、鏡のうつり方をよく考えて作っていました。
  

6年生「写生〜八幡神社〜」
 6年生は小浜にある八幡神社の絵を描きました。実際に神社を見に行き、見た目、雰囲気を感じながら描きました。さすがは6年生、遠近感や奥行きが感じられる構図の絵になっています。
  

 今日1日では仕上がらなかった学年も多いので、また図工の時間で仕上げていきます。