いろいろな方法で(1・3・4・6年生)
2019年10月21日 12時00分学習で使うのは、教科書とノートだけではありません。今日は、いろいろな道具や器具を使った学習の様子を紹介します。
1年生「たし算」
たし算の学習で、ブロックを使っています。1年生では、数字を見ただけ聞いただけでは、なかなかイメージしにくく難しいです。実際にブロックを動かしてみることで、増えたり減ったりといった数の変化を目で見ることができ、学習の理解に役立っています。
3年生「ゴムのはたらき」
理科の学習で、ゴムを使った車を走らせています。ゴムの伸ばし方や本数を変えると、車のスピードや距離は変わるのでしょうか。実際に目で見て、その「ちがい」に気が付いています。
4年生「面積」
面積の学習で1㎡について学習しています。ワークスペースを活用して、実際に1㎡の大きさを作りました。実際に作ってみて、「思ったより広いなぁ」「1㎠とはだいぶちがうなぁ」と、量感を養っています。
6年生「パネルディスカッション」
6年生は国語科の学習で、討論をします。その時に提示する資料やデータを、タブレットパソコンを使って集めています。自分たちが使う情報を取捨選択をして、うまく集められているようでした。
実際に自分たちの目で見たり、手で動かしたり、情報機器を活用したりして、学習の理解を深めています。こうした「体験を通して学ぶ」ということも大切です。