松山市立
中島小学校 

〒791-4503
愛媛県松山市長師564番地
TEL 089-997-0092
FAX 089-997-0592
  

 以下、お知らせです。タップしてご確認ください。

本ホームページの利用規約(愛媛スクールネットサイトポリシー)

タブレット活用のルール
家庭での学習に役立つサイト集
 

こども若者★いけんぷらす

松山市災害時情報「松山市防災ポータル」

災害発生時安否確認フォーム NEW

9月5日(金)対応給食については、下記をクリックしてください。
台風におけるフェリー欠航時 対応給食について.pdf

5月21・22日までの家での学習について

2020年5月18日 11時06分

中島小学校のみなさんへ

登校(とうこう)する日が5月21・22日にのびてしまいました。
それまで つぎに かいて あることを やってみましょう。

1ねんせい
・おんどく こくごのほん20・21ぺーじを おうちの ひとと よむ。
・なれてきたら きいてもらう。(音読カードには書かなくてかまいません。)
・いえの おてつだい
・げんきに すごす(てあらい・うがい)

2年生
・音読「すみれとあり」
・文字のけいこ⑥⑨
・ドリル⑥⑦(自主学習ノートに)
・時計をよむ練習(〇時、〇時半)
・計算カード(もくひょう  1たば1分30びょう)

3年生
・音読「白い花びら」
・文字のけいこ1日1ページ
・ドリル1日1ページ
・スキル1日1ページ(7ページまで)

4年生
・音読「白いぼうし」
・文字のけいこ1日1ページ
・ドリル1日1ページ
・スキル1日1ページ(7ページまで)

5年生
・音読「いつか、大切なところ」   
・文字のけいこ③④(ひらがなを漢字に直しながら)
・ドリル③④
・スキル 4~6ページ
・自主学習1日1ページ

6年生
・音読「あの坂をのぼれば」  
・文字のけいこ 1日1ページ
・ドリル 1日1ページ
・スキル22、40の練習
・アルファベット(大文字・小文字)の練習
※自主学習ノートに

1日1ページとあるものは、2日分以上できるといいですね。
次にみなさんと会えることを楽しみにまっています。