避難訓練(不審者対応)がありました

2022年9月13日 16時14分

9月13日(火)の3時間目に、避難訓練がありました。

2年生教室に不審者が入ってきたという想定で行いました。

2年生の子どもたちは、不審者の侵入を各教室へ伝えに行きました。

それを聞いて、他学年の子どもたちも避難しました。

先生の指示を守って、素早く避難ができました。

避難したあと、体育館でスクールサポーター(警察官OB)の方や駐在所の方から不審者対応についてのお話をしていただきました。

合言葉の

(知らない人について)いかない

(知らない人の車に絶対)らない

おごえを出して(助けを呼ぶ)

(安全な所まで)ぐ逃げる

(すぐに大人に)らせる

などの約束を守るようお話がありました。

最後に、児童を代表して6年生がお礼の言葉を述べました。

日頃から、自分の身を守る方法を実行しましょう。