1〜4年生 遠足に行きました

2025年10月2日 15時30分

10月2日(木)

1~4年生は秋の遠足に出かけました。

朝、大浦港に集合して出発式をした後、フェリーに乗ってみんなで「睦月島(むづきじま)」に向けて出発しました。

中島小学校では、地域の魅力の再発見を目指し、毎年「忽那諸島」の島々を遠足で巡っています。

12

9時に島に到着すると、さっそく「睦月島」ウォークラリーに出発です。

先生たちがあらかじめ用意していたポイントを、子どもたちで相談しながら探していきます。

56

「當田八幡宮」や「玉善寺」、「睦月小学校」などを発見することができました。

睦月島では「3人以上の人に挨拶をしよう」を目標に、子どもたちは出会った方に気持ちのよい挨拶をしていました。

全員元気にゴールした後の感想発表では

「お寺の近くに大きなクスノキがあって、300年という年齢ですごいなあと思いました。」

「たくさんのポイントがあったけど、協力して一生懸命探すことができました。」

などの感想がありました。

8

そして、再びフェリーに乗って中島に戻りました。

大浦港では待ちに待ったお弁当の時間。

友達と仲良く昼食をとっていました。

910

最後は緑地公園で、おにごっこ等で遊んで楽しい思い出ができました。

1112

1314

今回の遠足で、事前の調査では島の方々には大変お世話になりました。

ありがとうございました。