3・4年生 研究授業がありました

2022年10月12日 15時35分

10月12日(水)の4時間目に、3・4年生の算数科で複式学級での研究授業が行われました。

3年生は「重さ」の授業、4年生は「式とその計算の順じょ」という単元で授業が行われました。

3年生は重さの加減計算ができるように、4年生は四則混合式から計算の順序を捉え、正しく計算することができるように頑張っていました。

複式学級であるため、担任の先生は3年生と4年生を交互に教えています。

片方で教えている間はそれぞれの学年の学習リーダーを中心に授業が進んでいました。

ノートを見せながら計算方法を友達に説明する等しながら、正しい答えを出せるように協力し合っていました。

子どもたちだけで授業を進めていくとはすごいですね。