つくり育てる漁業の工夫や努力について考えよう🐟(5年社会科)

2023年10月6日 10時35分

6日(金)の2時間目に、5年生の教室で社会科の研究授業が行われました。

「つくり育てる漁業」として、養殖魚業や水産センター、栽培漁業の工夫点や携わっている人達の努力について考えました。

子どもたちは調べ学習でそれぞれの特徴をつかみ、感じたことと一緒に自分の言葉にして発表し合いました。

PA060002PA060004PA060014

その後、シンキングツールを使って中島のつくり育てる漁業との比較を行い、学習したことを身近なものとしてとらえようとしていました。

PA060015PA060017

授業後の振り返りでは、「養殖では他の魚を傷つけないように、丁寧に歯切りなどの努力をしていることを知ってとても大変だと思った」「教科書では長崎の養殖について紹介されていたけれど、中島の養殖についてももっと知りたいと思った」といった感想が聞かれました。

PA060025PA060027PA060028

これからも子どもたちの「もっと知りたい」を大切にしながら、今後につながる授業研究を進めていきたいと思います。