第3学期 修業式
2022年3月25日 15時00分 今日は修業式でした。6年生が卒業してしまい、少し寂しい校舎の中ですが、1~5年生、気持ちをぎゅっと引き締め、式に臨みました。修了証を代表児童が受け取りました。”修了”とは、終了という意味ではなく、「一年間の学習を一生懸命やり遂げた」という証です。よく頑張りました。
児童代表の言葉では、1・5年生の児童が「この1年間に頑張ったこと」と「春休み(来年度)頑張りたいこと」を発表しました。1つ学年が上がります。今の「頑張りたい!」という気持ちを胸に進学してほしいと思います。
校長先生のお話では、「安全宣言を守ること」「通信簿を見て自分をほめてほしいということ」「次の学年で頑張りたいことを見つけてほしい」というお話がありました。13日間の春休みを有効に活用して、次の学年の準備をしてほしいと思います。
修業式の後には、今年度で転校する児童のお別れ会を行いました。ささやかなものでしたが、今までの感謝の気持ちと、これから頑張ってねという気持ちを、しっかり伝え合うことができました。
明日からはいよいよ春休みです。体調管理と新型コロナウイルスによる感染防止をしっかり行い、元気な姿で会いましょう。