第2学期 終業式
2022年12月23日 16時33分12月23日(金)は2学期最後の登校日でした。
学級で大掃除をしたあと、リモート会議を使って終業式を行いました。
児童代表の言葉では、2・4年生の児童が、2学期に頑張ったことと、冬休みに挑戦したいことを発表しました。
「マラソン大会に向けて練習を頑張りました。」
「連合音楽会では緊張したけれど、いい演奏ができました。」
など、2学期がとても充実していたことが伝わってきました。
また、
「なわとび大会に向けて練習を頑張りたいです。」
「料理に挑戦して、作れるメニューを増やしたいです。」
など、冬休みを有意義に過ごそうという気持ちが伝わってきました。素晴らしいことですね。
中島っ子安全宣言では、交通ルール、SNSのルール、健康に関するルールなどを約束しました。
次に、校長先生は、童話「ウサギとカメ」の中のカメの目標についてお話されました。
校長先生はカメの目標は「ウサギに勝つ」という他人と比べたものではなく、「ゴールに到達する」という「自分がどうなりたいか」だったのではないかと教えてくれました。
連合音楽会で子どもたちが素晴らしい演奏をしたように、これからも「自分がどうなりたいか」という目標をもって頑張っていきましょう。
たくさんの行事があった2学期でしたが、中島っ子みんなよく頑張ることができました。
明日から冬休みです。校長先生と約束したことを心に留めて過ごしましょう。